ライブ・
マルチレコーディング
16トラックバージョン
バンドのライブなどを
マルチマイクレコーディングするプランです。
LIVEのMV制作の際の音声別収録などに最適なプランです。
作業工程はライブレコーディングの部分と、
後日のミックスダウン編集部分に分かれます。
音師様がバンドにいらっしゃる場合には
収録音源渡しも可能です。



基本的な携行機材は
メインマルチレコーダ・サブマルチレコーダ・マイク類・付帯配線材や
レコーディングのセッティングに必要ないろいろな装備となります。
大音量のライブでは、レコーディングブースを設置する場所にも
さまざまな制約があります。
ライブハウスの音響様との打ち合わせはもちろん、
バンドの方々との連携が成功への大きなカギとなります。
事前のお打ち合わせをお願いいたします。

ライブレコーディングの特徴として、
歓声や拍手を集音するためのエアーマイク(アンビエント)に最低限2ch、
当日の音響の2mixの記録に2ch(事故対策でもあります)を割当てるため、
各楽器に割り当てることが出来るのはMAX12chとなります。

◆ライブ・16 track マルチレコーディング◆
■収録基本料金:
¥135,000(本番1日あたり)(消費税込¥148,500)
※日程の確保が必要です。場所と日時をお伝えください。
※録音師2名のプランです。
基本料金に含むのは次のとおりです。
メインオペレータ1名・サブオペレータ1名
メイン16trマルチレコーダ・ミキサタイプ with PC
バックアップ16trマルチレコーダ with PC
基本配線材・音声入力関係備品(マイク・パラ・変換等)
搬入出車輛費(軽)・大阪市内出張費用無償
※搬入仕込撤収日・リハーサル日などの別日には別途費用が必要です。
搬入・リハーサル等拘束(本番日以外)¥22,000/1名・1日(税込)
※別途に駐車費用(実費)が必要です。
※宿泊が必要な出張では宿泊対応費用が必要です。
※後日編集・ミックスダウンは音声編集費が必要です。
※マイクに特殊なグレードのマイクロホンをご要望の場合、
別途費用にて手配いたします。
※多数の音源をサブミックスを施してトラックに収める必要がある場合
基本機材では収容しきれず追加の機材が必要となります。
別途費用が必要です。
※特殊機材が必要な場合、別途費用が必要となります。
■出張費用(1往復の目安料金です):
大阪市内 無償
JR尼崎駅近辺 ¥600(消費税込¥660)
阪急豊中駅近辺 ¥1,300(消費税込¥1,430)
JR吹田駅近辺 ¥1,400(消費税込¥1,540)
京阪守口駅近辺 ¥1,500(消費税込¥38,500)
南海堺駅近辺 ¥2,000(消費税込¥2,200)
■収録後の編集等で必要な費用の目安:
簡単なアラ編集料金は20点程度
or 編集所要時間1時間の編集作業までは無償です
■音声編集費用
編集作業所要時間あたり¥3,000/h(消費税込¥3,300/h)
※収録した音の整音や編集・ミックスダウンに対して必要となります。
※作業時間15分単位でご請求いたします。
■ご納品:
音声データにてご納品いたします。
データ形式はWAVE・AIFF・MP3などをご指定ください。
※20点以上に細かく分割してのご納品は
有償の音声編集となります。
■早朝深夜や深夜0:00を跨ぐ収録も承っております。
予定を調整の上、詳細費用をご案内いたします。
収録の前後などに6時間を超えるような長い待機時間があって
日をまたいで搬入準備や撤収日と収録日が分かれるようなときには
収録費用とは別途に拘束費用の設定があり割安になります。
ぜひお問い合わせください。