top of page
フィールド録音 IMG_4636.jpg

NRec

商号

NRec(エヌレック)

適格請求書発行事業者

T2810907623486

中谷 義直の情報|国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイト (nta.go.jp)

555-0013 大阪府大阪市西淀川区千舟3-1-2-1001

office.nrec@gmail.com

10714291_744797595601715_2187084955611867247_o.jpg

Yoshinao Nakatani

NRec代表 中谷義直

大阪芸術大学 芸術学部 音楽学科 音楽工学コース卒業

ジェイムスコールマン等ライブ音響業務のほか

サンフォニックスを経て多数の舞台に携わる。

その後、CDなど音声メディアの制作に主軸を移し、

社会人を対象とする企業内教育など「おはなし」の録音でのルーティーン収録を長く手掛ける。

CDマガジンなど定期刊行メディアの制作も開始。

​また、パーソナリティとのタッグでFM番組制作をおこなうなど、イベントやスタジオレコーディングの枠にとらわれず幅広く活動。

音響家としてはショールームのオーディオシステムを手掛けたり、ウェディングにオーディオの切り口を持ち込み、耳で愉しんで体感していただく音響を提供。

コロナ禍を契機にNRecを立ち上げ、古巣となるフィールドレコーディングにも注力。

自身の録音世界を創るための

コンピテンシーは

オーディオモニタリングとテクニカルバックボーン​を主軸としたオーディオ的オペレーション。

2024年より

大阪音楽大学短期大学部音楽科 音響照明コース 講師

緊急時連絡先

090-3869-3725

セールスは厳禁。許しません。
※収録中は応答できません。必ずメッセージをお残しください。

コアコンピタンス
CoreCompetency

コア・コンピタンス

我々のコア・コンピタンスは、

①「オーディオマインド」と「理論」

②「テクニカルツール・スキルと「オーディオチューニング」

③「ワンポイントステレオレコーディング」を基礎とした緻密な音場構築

この3点に結実されたものです。

アナログ、デジタルであるか否かにかかわりなく、

オーディオコンテンツ制作として不変なもの。

その代々引き継がれてきたものは、先代からの精神性そのもの。

スーパーアナログやマルチチャンネルレコーディングにおいても礎となるものです。

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube - Grey Circle
  • LinkedIn - Grey Circle
  • Vimeo - Grey Circle

© 2021 NRec All Rights Reserved

〒555-0013 大阪府大阪市西淀川区千舟3-1-2-1001

090-3869-3725

office.nrec@gmail.com

bottom of page